top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon

2022年度第7回例会-精進湖・初狩荘

  • kouhou92s
  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 2分

当日は、1日曇りとの予報に反して朝から霧雨、曇り時々小雨の一日でした。


5時に出舟となり、各自狙いのポイントを目指して舟を漕ぎだします。


鹿島氏、広瀬氏は中の湖へ、田中氏、橋本氏、大久保氏は中央ロープの突端寄りを目指します。佐々木氏、金子(雄)氏、渡辺氏、和正氏、深沢氏は大割ロープに付けたようです。

会員の出舟を確認してから、福島氏は天神ロープへ遠征です。

試釣時には良い釣りができていたようで、皆さん期待を込めてのポイント選定です。


中央ロープや天神ロープは金風荘から出舟した釣り人も含めて、それなりの混雑になったようです。


準備を終えた会員から得意の釣り方でスタートしますが、試釣時とは打って変わって浮きは動かず、我慢と粘りの釣りを強いられました。


何かを変えるとポツンと釣れるがそれっきり、また何かを変えるとポツンと釣れる。

そんな状況が一日続き、午後にはお約束の富士山側からの南風が強く吹き出して釣りにくくなり、我慢比べのような例会となりました。


最初、中の湖に入った広瀬氏は、大割⇒ホテル下⇒中の湖と移動しながらポイントを探ったようですが、型に恵まれなかったようです。


当日の入賞者は以下のとおりです。

1位 福 島氏 14.2kg  15枚 天神の鼻

2位 大久保氏 11.4kg 13枚 中央ロープ・突端寄り

3位 鹿 島氏 11.2kg 15枚 中の湖

4位 田 中氏 10.8kg 15枚 中央ロープ・突端

5位 金子(雄)氏 9.7kg 12枚 大割ロープ

6位 広 瀬氏  8.1kg 15枚 中の湖⇒大割⇒ホテル下⇒中の湖

大型 深 沢氏 38.0cm     大割ロープ


【優勝者のタックル等】

場所:天神の鼻

竿 :11尺

タナ:チョウチンより少し浅いタナ

道糸:1号

ハリス:0.5号 上50センチ 下65センチ

針 :上下ヤラズ6号

浮き:忠相・PCムクトップ・ボディ8センチ

両ダンゴ:コウテン3+魔法の粉2さじ+水1を基エサとして、手水、マッハ、ダンゴの底釣夏をパラパラかけて調整


【第2位のタックル等】

場所:中央ロープ・突端から3番目

竿 :18尺

タナ:チョウチン

道糸:1号

ハリス:上0.8号10センチ 下0.4号80センチ

針 :上16号 下3号

浮き:ボディ15センチ・トップ30センチ

バラケ:セットアップ1+BBフラッシュ1+パウダーベイトへら3+水1

クワセ:グルテン


【第3位のタックル等】

場所:中の湖

竿 :11尺

タナ:1本半~2本

道糸:1号

ハリス:0.4号 上50センチ 下70センチ

針 :上6号 下5号

浮き:ボディ6センチ・トップ30センチ

両ダンゴ:グルダンゴ1+ベーシック1+オールマイティ1+水1に単品爆釣A、Bを少し加えて調整


天気予報と異なる天候のもとで、試釣時と異なる釣況で推移した例会となりました。皆さん、お疲れ様でした。





 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 例会日程

2025年1月16日(木)開催の令和7年度定期総会において、下記のとおり確認されました。 今年度は、全日程を木曜例会としました。 また、遠方での例会での帰りの混雑を避ける等の観点から、各例会における納竿時間を原則として午後2時にすることで確認されました。...

 
 
 

Comments


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page