2025年度第3回例会ー椎の木湖
2025年3月13日(木)、椎の木湖にて第3回例会が開催されました。 参加は8名。天候は晴れ、北西の風が、午前中は弱く、午後は少し強くなるような予報でした。それよりも、気温が20℃を超えるとの予報で、1枚薄着をしての参加です。...
2025年3月13日(木)、椎の木湖にて第3回例会が開催されました。 参加は8名。天候は晴れ、北西の風が、午前中は弱く、午後は少し強くなるような予報でした。それよりも、気温が20℃を超えるとの予報で、1枚薄着をしての参加です。...
2025年2月13日(木)、第2回例会が10名の参加で武蔵の池にて開催されました。 天気予報は晴れでしたが、9時頃からは強風が吹き出し、午後はますます強くなるような予報になっていました。 朝の気温は1.2℃、霜も降りず、車も凍り付かずに来られました。...
2025年1月16日(木)開催の令和7年度定期総会において、下記のとおり確認されました。 今年度は、全日程を木曜例会としました。 また、遠方での例会での帰りの混雑を避ける等の観点から、各例会における納竿時間を原則として午後2時にすることで確認されました。...
2025年1月16日(木)開催の令和7年度定期総会において、下記の通り確認されました。 各例会での優勝6回の福島氏が圧勝で年間優勝を飾りました。 優 勝 福 島氏 1,126ポイント 準優勝 金子(雄)氏 1,001ポイント 第3位 金子(哲)氏 962ポイント...
2025年1月16日(木)、第1回例会は今年も智光山公園前山の池です。 朝、思い思いの釣り座を確保した後に食堂をお借りして総会を開催し、総会終了後に第1回例会の開催となります。 寒い日になるとの天気予報もあり、暖かい事務所前の岸に入る会員が多くなりました。...
2024年12月5日(木)、第12回例会は今年も府中へら鮒センターです。 事前情報は新べらが釣れているとのことで、新ベラを如何に多く釣るかで重量が変わってきそうです。 天候は晴れ、風も強く吹くことはなさそうで、釣り日和です。...
2024年11月7日(木)、第11回例会は三名湖にて開催されました。11月からは堰堤工事を再開するとのことで、水位は満水位よりも7メートル近く下がり、かなり小さな湖面になっています。 天候は晴れ、天気予報では今年初めての木枯らしが吹くとのことで、後から考えると十分な風対策を...
2024年9月29日(日)、武蔵の池にて第10回例会が開催されました。 参加は10名、天候は曇り。天候のせいか、池の入場者は日曜日にしては少なく感じられ、混雑による食い渋りもなかったように思われました。 当会の例会は中央桟橋の南向きの一列を使い、43番から54番までの席を抽...
2024年9月5日(木)、第9回例会が千代田湖・千和にて8名の参加にて開催されました。 当日の天気は晴れ時々曇り、台風10号の影響もなく絶好の釣り日和でした。当日は、当会以外にもう一組の例会があり、全部で20杯以上が出舟しました。...
2024年7月25日(木)、精進湖・あかいけにて第8回例会が開催されました。 参加人数は9名。中国大陸に向かう台風3号の影響で天候が不安定になっており、前日もそうだったように、当日も午後には雷雨の可能性があるようでした。...
長年お世話になった初狩荘の廃業に伴い、今年から精進湖本湖での例会は金風荘でお世話になることとなりました。 2024年6月27日(木)、第7回例会が金風荘にて開催されました。 参加は9名、前週に梅雨入りの発表があり、雨が心配されましたが、幸い雨は降らず、1日曇り時々晴れの穏や...
【画像は千和提供】 2024年6月6日(木)、千代田湖・千和にて第6回例会が開催されました。 今回は、皆勤の橋本氏の欠席もあり、8名の参加と少し寂しい例会でした。 今年の季節の進み具合は少しおかしいようで、例年は深場のチョウチン釣りとか底釣りが釣れる季節になっているはずなの...
2024年5月12日(日)、鮎川湖堰堤桟橋にて10名の参加で第5回例会を開催しました。 当日は、例会が3組あり、いずれも堰堤桟橋での例会で、当会は2番入場となりました。 天気は曇り一時晴れ、暑くも寒くもない気温でしたが、夜には雨が降るような予報となっていました。...
2024年4月25日(木)、精進湖・あかいけにて第4回例会が開催されました。 今年は、桜の開花が遅れ寒い日が続きましたが、ここのところは一気に暖かくなり、当日もこの時期らしくない暖かい一日でした。 テレビのニュースでは、各地の湖が大減水との情報が伝えられ、河口湖も六角堂が地...
2024年3月31日(日)、第3回例会は例年通り椎の木湖にて開催されました。 今年度から、交通事情や混雑状況を勘案しながら日曜例会を混ぜて例会を開催することとなり、最初の日曜例会として、今回椎の木湖での開催となりました。...
2024年2月8日(木)、武蔵の池にて第2回例会が開催されました。 5日の夜から6日の朝にかけて大雪が降り、開催できるか危ぶまれましたが、7日は晴天となり、道路の雪も消え、予定通りの開催となりました。 当日の参加は8名、中央桟橋の南向き東向き桟橋との交点側の43番からクラン...
2024年1月11日(木)、智光山公園前山の池にて第1回例会が開催されました。 参加は11名、1日曇りで気温が7℃までしか上がらない寒い日でした。 当日は、例会に先立って定期総会を開催し、定期総会終了後にあらかじめ場所を確保しておいた釣り座に各自が戻って開催する形で実施しま...
2024年1月11日(木)開催の令和6年度定期総会において、下記のとおり確認されました。 今年度は、会員が参加しやすい日程を考慮して、日曜例会を設定しています。 第 1回 1月11日(木) 智光山公園前山の池(済) 第 2回 2月 8日(木) 武蔵の池(当て番制)...
2024年1月11日(木)開催の令和6年度定期総会において、下記の通り確認されました。 優勝者と準優勝者のポイント差はわずか1ポイントの大激戦でした。 優 勝 金子(雄)氏 1,081ポイント 準優勝 福 島氏 1,080ポイント 第3位 金子(哲)氏 992ポイント...
2023年12月7日(木)、今年度も最終例会は府中へら鮒センターです。 参加は8名、天候は晴れでしたが、午後には北ないしは北西の風が吹き出し、時間の経過とともに強く吹きました。ただ、朝方は寒かったものの気温はどんどん上がり、季節外れの暖かい日でした。...