top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon

2024年度最終例会ー府中へら鮒センター

  • kouhou92s
  • 2024年12月10日
  • 読了時間: 2分











2024年12月5日(木)、第12回例会は今年も府中へら鮒センターです。

事前情報は新べらが釣れているとのことで、新ベラを如何に多く釣るかで重量が変わってきそうです。

天候は晴れ、風も強く吹くことはなさそうで、釣り日和です。

6時半過ぎに入場開始。8名の戦士は思い思いの場所に散って行きます。


暖かい北岸は、事務所側の7番に深澤氏、橋の脇の29番に田中氏が入っています。


事務所側の島には、東向きの28番に広瀬氏、突端の19番に金子(雄)氏が入りました。












奥の島は、東向き突端の83番に福島氏、事務所向きの90番に前川氏が入りました。


1日陽の当たらない南岸は、94番に広報子、104番に大久保氏が入りました。












7尺竿が多いようですが、長めの竿で沖のパイプ際を狙う人もいます。タナもメーターの人、底の人、段底の人とそれぞれです。


新ぺら効果で全体に活性が上がっているようで、宙層でのアタックが厳しく、底釣りは苦戦気味のようです。


そんな中、短竿メーター両ダンゴの福島氏が朝から抜け出し、途中休み休みしながら順調に伸ばし、逃げ切りました。


当日の入賞者は以下のとおりです。


第1位 福  島氏 25.27kg 54枚 奥の島83番

第2位 前  川氏 24.20kg 52枚 奥の島90番

第3位 広  瀬氏 19.17kg 41枚 事務所側の島28番

第4位 金子(哲)氏 15.55kg 35枚 南岸94番

Booby 大久保氏   4.99kg 12枚 南岸104番


【優勝者のタックル等】

竿 :7尺

タナ:メーター

道糸:1号

ハリス:0.4号 上10センチ 下20センチ

針 :上下サスケ4号

浮き:彩羽2番・パイプトップ・オモリ負荷0.7グラム

両ダンゴ:グルダンゴ2+凄麩1+しめかっつけ1+水1をマッハ、ペレ道で調整


【第2位のタックル等】

竿 :7尺

タナ:メーター

道糸:1.2号

ハリス:上0.8号8センチ 下0.6号32センチ

針 :上ヤラズ8号 下コム5号

浮き:一美作浅ダナ用・ボディ5センチ・パイプトップ

バラケ:粒戦1+鬼武者1+速攻かっつけ1+水1。粒戦を追い挿し

クワセ:コーラ感嘆。米粒大で針付け


【第3位のタックル等】

竿 :7尺

タナ:メーター

道糸:0.8号

ハリス:上0.5号10センチ 下35センチ

針 :上ダンゴ6号 下クワセ4号

浮き:花梨3番・細パイプトップ

バラケ:粒戦0.5+細粒0.5+水1.2+ふぶき2+セット専用バラケ1

クワセ:即席ウドン重


底釣りは、バランス底、段底とも上ずるへらを抑えきれず、撃沈でした。


会員の皆様、1年間お疲れさまでした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度 例会日程

2025年1月16日(木)開催の令和7年度定期総会において、下記のとおり確認されました。 今年度は、全日程を木曜例会としました。 また、遠方での例会での帰りの混雑を避ける等の観点から、各例会における納竿時間を原則として午後2時にすることで確認されました。...

 
 
 

Comentários


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page