2022年度第5回例会-鮎川湖・堰堤桟橋
2022年5月12日(木)、第5回例会が鮎川湖・堰堤桟橋にて11名の参加で開催されました。 当日の天候は曇り、午後は雨との予報でしたが、降り出しが3時過ぎになり、雨に降られずに例会を終えることができました。 試釣情報では、両ダンゴで束釣りが狙えそうな好調が続いているようで、...
2022年5月12日(木)、第5回例会が鮎川湖・堰堤桟橋にて11名の参加で開催されました。 当日の天候は曇り、午後は雨との予報でしたが、降り出しが3時過ぎになり、雨に降られずに例会を終えることができました。 試釣情報では、両ダンゴで束釣りが狙えそうな好調が続いているようで、...
2022年4月21日(木)、精進湖あかいけにて第4回例会が開催されました。 参加は12名、当日の例会は当会だけのようです。 天候は曇りで、午後遅くからは雨が降るような予報でしたが、最後まで降らずに例会を終えることができました。...
2022年3月17日(木)、第3回例会が11名の参加で椎の木湖にて開催されました。 前夜遅くに東北地方に大きな地震があり、皆さん寝そびれて寝不足での参加となりました。 当日の天気は晴れ。北西の風が強く吹くような予報が前日にはそれほど強くは吹かないような予報に変わっていました...
2022年2月17日(木)、第2回例会が武蔵の池で11名の参加の下開催されました。 大雪の予報があって1週間順延しての開催でした。 ※当日は、BS日テレの夢釣行の番組収録があり、画像は同番組より借用しました。 1週間順延した関係で、当初予定した南向きの桟橋は他の例会予約があ...
大寒の日で、1年で一番寒い季節ですが、寒気が南下し当日の朝の気温はマイナス2℃、日中の最高気温も8度と上がらず、南西から北西の風が午後には強く吹くようになり、特定の場所を除いてほとんどアタリをださない激渋の1日でした。 当日は、朝6時に現地に集合し、6時15分にまずは釣り座...
2021年12月2日(木)、第12回例会が婦中へら鮒センターで開催されました。 参加は10名。天候は前日とは打って変わっての穏やかな晴れ、風も弱く釣り日和でした。 7時少し前に一般の方と混在しての入場が開始され、思い思いの釣り座に散って行きます。...
2021年11月5日(金)、三名湖にて第11回例会を開催しました。 当日の参加は10名。広瀬氏だけが大手張桟橋に入り、他はボートでの挑戦となりました。 天候は晴れ。ヤフーの天気予報では北寄りの1,2メートルの風が吹くような予報でしたが、午前中はほぼ無風、午後は少し風が吹きま...
2021年10月7日(木)、精進湖あかいけにて第10回例会を開催しました。 新型コロナウィルス感染症の拡大がようやく収まってきたこともあるのか、参加は12名でした。 当日は、天気予報では晴れて暖かくなるとのことでしたが、1日曇りで冷たい風が吹いて肌寒さを覚える陽気でした。...
2021年9月9日(木)、千代田湖・千和にて第9回例会を参加11名にて開催しました。 従来、千代田湖では白山荘にてお世話になっていましたが、今後例会を引き受けないとのことで、今回から千和さんにお願いすることとしました。 当日の天気は雨。昼頃には曇りになるような予報でしたが、...
7月20日(火)に精進湖・あかいけにて第8回例会が開催されました。 当日の参加は11名、天気は晴れて暑い日になりました。 あかいけからの出舟者は当会の他に翌日例会の試釣の方、一般の方と全部で30名弱となり、思いがけない混雑となりましたが、試釣組の方は本湖方面に行かれる方も多...
2021年6月24日(木)、精進湖・初狩荘にて第7回例会を参加11名にて開催しました。 当日の天候は曇り予報でしたが、晴れたり、雨が降ったりと目まぐるしく天候が変わる1日でした。 【出舟前】 4時15分に初狩荘に集合し、前日試釣組の解説を聞くと、中の湖に放流ベラが固まってい...
2021年6月3日(木)、千代田湖・白山荘にて12名の参加で、第6回例会が開催されました。 当日の天気予報は雨が心配されましたが、前日に曇りの予報に変わり、時々晴れ間も覗きましたが、南寄りの風が吹き、底釣りでは浮きがしもってやや釣りにくい状況もありました。...
2021年5月13日(木)、第5回例会は鮎川湖・堰堤桟橋にて開催されました。 天気予報は曇り時々雨のような予報で、入場開始の6時前には小雨がぱらついており、12名の参加者はそれぞれテントやパラソルを設置しての準備となりました。...
2021年4月22日(木)、精進湖あかいけにて第4回例会が開催されました。 参加は13名。 あかいけからの例会は当会だけでしたが、一般の方が10名以上いるようで、あかいけからは20杯以上が出るようでした。 泊まり組の前日情報ではかなり食い渋っているようでしたが、某インストラ...
2021年3月18日(木)、椎の木湖にて第3回例会が開催されました。 参加は13名。今年から平日例会としましたが、当日の例会は2組と、余裕の入場です。 早目に集合して、検温の後、5時45分頃に入場開始となりました。 当会は、1号桟橋に和正氏、5号桟橋に田中氏が入った以外は3...
2021年2月18日(木)、武蔵の池にて第2回例会が開催されました。 前日までの暖かな日から一転して冬型の気圧配置に戻り寒い日になるとの天気予報でしたが、朝の気温は氷点下まで下がったものの、日中は、気温は上がらないものの陽射しが暖かい日でした。...
. 2021年度定期総会及び第1回例会が、2021年1月21日(木)に智光山公園前山の池にて開催されました。 例年は、釣座を確保したのちに総会を開催し、終了後に例会を開始する順番で実施しておりましたが、今年はコロナ禍の下、密を避ける観点から食堂をお借りできませんので、総会資...
令和3年度の例会日程が下記のとおり決定しました。 第 1回 1月21日(木) 智光山公園前山の池 年間上位3名は橋脇の釣り座禁止 第 2回 2月18日(木) 武蔵の池 東向きの釣り座40~42番、105~115番を使って当て番制にて開催。年間上位3名...
2020年度は、コロナ禍の影響の下、4月に予定した精進湖例会は8月に延期し、5月予定の鮎川湖、6月予定の千代田湖及び精進湖(初狩荘)の各例会は中止とし、全9回の例会を開催しました。 優 勝 金子(哲)氏 774ポイント 準優勝 佐々木氏 767ポイント...
2020年12月6日(日)、第9回例会が府中へら鮒センターにて開催されました。 本年度は新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響で4~6月の3回の例会が中止となり、今回が本年度の最終例会となります。 当日の天候は朝方は曇っていましたが午後には晴れ、午後にはこの時期には珍しく...